今日は休日なので、昼食にパスタを作りました!!
冷蔵庫を見たら、ソーセージがあったので、このパスタを作りたい!
と、思いました。
(自分でも買い物はしますが、いつも買い物や家事をしてくれる妻に感謝です!!)

材料たったの5つ! 簡単ソーセージのスパゲティー!
【材料】(1人分)
・パスタ(好みの太さでOK) 200g
・ソーセージ 4本
・ニンニクみじん切り 1片ぶん(今日はこの後人と会う予定があったので、無しで作りましたが、絶対に入れた方が美味しいです!!)
・唐辛子 2本(お好みで)
・パセリの粗みじん切り 適量(イタリアンパセリを使いましたが、普通のパセリでOK)
・サラダ油とオリーブオイル 適量
<作り方>
①ちょっと深めの鍋に、お湯2リットルと塩20g(分量外)を加えてパスタをゆでます。
この1%濃度のお湯で茹でる事により、パスタ自体に味も付きますし、後でソースに塩味をつけなくても
大丈夫です。
➁フライパンにサラダ油を入れ(オリーブオイルは高いので、この加熱の段階ではサラダ油を使いました。)
手でちぎったソーセージを入れます。

手でちぎることで旨味が出やすく、ソースに味が染み込みやすくなります。
③中火にかけソーセジがカリッとするまで炒めます。(こうすることでオイルにソーセージの旨味が出ます!)
④にんにくを入れるならここで入れ、弱火で炒め、にんにくの香りを出します!!

⑤半分にちぎった鷹の爪を入れ炒めて、パセリを入れます。(パセリを入れて、パチパチっとなったら香りがオイルの中に広がります。)
⑥パスタのゆで汁を50~70㏄ぐらい入れ、火を止めます。(このゆで汁を入れることで、パスタのソースが完成です!!)
⑥茹で上がったパスタ入れ、オリーブオイルを1回し加え、少しトロッとするまで軽くかき混ぜます。(全体がトロッとすると、パスタにソースが絡みおいしくなりますし、ここでオリーブオイルを1回し加えると、オリーブオイルの香りも立って香り高いパスタになります。)
⑦皿に盛り付け、上からパセリかけます。